Tweets at 2021-07-08

https://twitter.com/o_ob/statuses/1413105974668189701 https://twitter.com/o_ob/statuses/1413116386319032321

Watching someone's French professor presentation about "Den-noh Coil" about developing AR User Experience.… https://t.co/bV8ZpgOY31

Talk by Prof Jeanne Vézien ngénieure de recherche CNRS, membre du groupe VENISE https://t.co/XX37drsIyD in reply to o_ob

"ETPA Toulouse" 1974年設立、写真とゲームデザインの教育を専門とする高等教育機関。 https://t.co/Ygt0Gs1evV

「どうしてフランス学生は2-3週間でこんなプロジェクトを開発できるのか?」について質問した https://t.co/Wy82sOHV6h

この作品を作った学生がETPA Toulouseって学校だったんだけどホントすごい エヴァンゲリオンにインスパイアされたクリエイター7人が仏教+エイリアンを表現した世界で、2プレイヤー協力ゲームを開発。4画面を同時に見るコマンダー… https://t.co/bRwSmL1zSu in reply to o_ob

Juggernaut https://t.co/wikR9nfhN3 #LavalVirtual2021 in reply to o_ob

RT @Yoichi_Yamazaki: 本日の展示終了!大学で1限対面授業からはじまり17:00まで会議に出て,そのままVRフランスで丸一日,展示会。これぞテクノロジーの勝利。空間・時間の制約から開放されて「コレがサイバネティック・アバター生活……」ってなってます。ありがとう…

@Yoichi_Yamazaki お疲れ様です! ブースどの辺でしたか!? in reply to Yoichi_Yamazaki

@Yoichi_Yamazaki 今からちょっと行ってみますね! in reply to Yoichi_Yamazaki

[#LavalVirtual2021] Exhibition in Laval Virtual World https://t.co/gPGbRSrld1

@Yoichi_Yamazaki Otsukare sama deshita…! https://t.co/L8sQSus2NT in reply to Yoichi_Yamazaki

@NaotakaFujii 藤井先生ホントすごいです in reply to NaotakaFujii

#LavalVirtual2021 #IVRC 審査コメント書き終わったー! 動画の音声と映像がダメダメだったのが残念だけど、2時間で11作品を配信しながらレビューして、2時間ほどで振り返りながらコメントを書く。 4作ぐらいすご… https://t.co/pOnNUmehlW

Arts & Métiers Lavalの「For Pinky Life」 美しいマルチプレイヤー脱出ゲーム。電磁ロックを制御する手錠デバイスと、スマホアプリで制御、Webでのスコアランキングなど細かいところまで良くできてる。 https://t.co/OBBIPOH1xV in reply to o_ob

多摩大学xESIEA「Slugger」は日仏混成チーム、フェイルセーフがデバイス構成にも、チーム編成にも施されていた。 作ったものもなかなかすごい。展示の説明スキルも高い。 そしてフランスは野球知らない人が多いのもいい目の付け所… https://t.co/ErtZIQZAlz in reply to o_ob

“Rebirth-20” Arts et Métiers https://t.co/Ou6XGH4ISw コロナ禍の呼吸法エクササイズ。作品の意義は深い、作品は2名で作って1名は病弱で家にいるらしく会えませんでしたが、Oculus… https://t.co/Ku4TH1zlFW in reply to o_ob

これらの作品の多くが数週間のプロジェクト。 日本の #IVRC2021 の予選通過作品も参考にしていただければ幸いです! in reply to o_ob

それはそれとして #PokemonGo 5周年おめでとう🎊 手乗り風船ピカチュウ🎈 そして めっちゃ大変そうなミッション… https://t.co/Y4ZQm89PHY

公式作品リストと動画等はこちら https://t.co/Joxg35CTHe in reply to o_ob

RT @jkf_PR: 【朗報】空手系Vtuber、やっぱりガチのアレだった

どんなに忙しくても進捗です #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch https://t.co/BeQiZvwgOb

ふわり師匠が実家のハピタプル星に帰るってツイーヨしてるから 「えっマジで!!?引退とかだったら泣いちゃう🥲」って勝手に思ってた私がいましたが、 なんだ修行じゃん💪

4月23日に弊ツイですが、緊急事態宣言の延長は予想できたことなので、右往左往するのではなく世の中を前に進めることだけに注力して欲しいなと思います。 https://t.co/AWaO1c6qH8

あとこちらも4月24日にお気持ち表明済み。 モラル崩壊はあらゆる場面で起きているので、個々人が一喜一憂したり、ひとときの気の迷いでモラル崩壊して社会的信頼を失ったりするのではなく、自分が目指す社会に向けて誠意ある行動を心がけたいも… https://t.co/ifZVtDghsC in reply to o_ob

Slackに時差送信なんてあったのか・・・いいじゃん https://t.co/5uCVxtbCnh

Perihelion to Aphelion via NASA https://t.co/kVcDldWQTy https://t.co/0PDOd9xHuc

#TeachableMachine 画像撮影から学習ぶん回すまでが早くて速くてわかりやすくて素晴らしい・・・。 ノード接続だけでできる、YahooAPIの時のような衝撃。 (ファン音がすごいのでミュート推奨) https://t.co/seVmF7C2ox

https://t.co/IZGwMFePxi 音声もある、モーションもある・・・ 表情はデフォルトのテンプレでは無理ね https://t.co/DeDCj25l6M in reply to o_ob

Webで連続撮影できるサービスは結構あったと思うけど(買収された?)、DriveにZIPで保存できるし、他のフレームワークや開発環境でも利用できる。 そして「舞台裏」とか「?」とかの用語解説が初学者にとっても優しい・・・ https://t.co/ZIWCdcKCMy in reply to o_ob

@needle 実は浴室関連は乾燥機とかは2017年に「長期使用製品安全点検制度」などができており、ユーザ登録と保守が定められていたりします LIXILの例 https://t.co/4IiAhEIOBS マックスの例… https://t.co/bwqj9ZBWfY in reply to needle

GoogleのおかげでMacBookのファン音が止まらない そろそろ火傷や電子機器の破損に気を遣いたいレベル

さあコロナあけ時代、求人市場の大津波が来るね… (日本はいかにオリンピックで下手を打たないかが大事なんだけど) 衰退する産業と伸びる産業が明確になりつつ、どうしても人が必要な分野にも揺り戻しが来る。この一手でみんながどう動くかで未… https://t.co/9w8fUf26bq

今まで社会人やっていて、 真剣にやっている人が公然と挫かれるのを是とする環境をたくさん見てきたのですが それって一見「合理的」でも「負の連鎖」を強めていくだけ…イノベーションの真逆の行為で、いろんな負債を産んでいるんだよなあ…と。… https://t.co/sjGW6n7tKq

#TeachableMachine 音声分類器編。 「アレクサ」も「Siri」も「雑談」も無音も分類あっという間。p5.jsにも出せるのね… っていうか録音からサンプル作成までの手軽さが良き…。 https://t.co/zpCLymNKj0 in reply to o_ob

これからのAIを競馬に例えると、分類器をきちんと作る技術が調教師、コーディングはブリーディングが設計できる人に当たるのかな。 まあ今でもモデルを作るリサーチャーとエンジニアに別れて仕事している企業さんも多いけど。 さて、次はそろそろ仕事に役立ちそうな機械学習に使ってみるかな… in reply to o_ob

ほお…俺好みの悪い感じじゃない… https://t.co/hR9jmvD3WV

ガチャ運を試す作業配信 #DrHakase配信中 #REALITY https://t.co/kVcLBy39DL

海賊よりも海軍にスカウトされた #REALITY https://t.co/DmKVos7zLB

これです このタグがいい感じ #REALITY海の伝説 https://t.co/0QNEukN520 in reply to o_ob

たしかに…研究ノートは市場に出てくるかどうかは運だな…海軍に関わっていたところとかも難しいだろうし。 自分も研究ノート大事にしているのだけど、死後の取り扱いについてどこかに書いておこうかな… https://t.co/17tjWhTtUu

オリンピックについても2020年から21年に延期した時点で、東京縛りを解除して都市開催ではなくオールジャパンで地方分散開催を並列検討するチャンスはあったんじゃないかな…。 https://t.co/C9AXResdec バッハさん… https://t.co/2qy7gGvVzq in reply to o_ob

RT @inParis22122975: フランスに住んでない人にフランスの悪口ばかり言われるのはちょっと頭にくるし、日本人のくせに日本の悪口ばっかり言う人はもっと頭にくる。小学校の時、相手の良いところ探そうねって習ったでしょーに。基本に忠実にね、いきたいですね。

RT @mask303: #ポケモンGO で太陽の動きや影、空の様子を現実に合わせてゲーム内で表現する機能が、昨日から、ほぼすべての地域で開始されました。星々や月の位置も正確に表示されます。今は梅雨で曇り空が続いていますが、晴れた日には、ぜひ、夕焼けや星空を楽しんでください!…

さっき雨の中で花火を見た気がするんだけど気のせいか #PokemonGo

ほんとそれ。 ピューターン!の活用や雰囲気がわからない人にputanを語ってもらったらねじれます Cavaにもコンテキストがある世界だし 異なるものへの不安をヘイトとして口に出してしまう人、何を愛せるのかしらね… そして日本にい… https://t.co/fvHHC4R2rx

ちなみに現代のフランスでまともな教育を受けている人は「ステレオタイプ」でレッテル貼りする人はどんな頭の構造をしているの、ぐらいは説明できると思うけど https://t.co/UVkUbMi1JP : C’est quoi, u… https://t.co/V0OBQW1wa3 in reply to o_ob

@skg_ty お誕生日おめでとうございます? in reply to skg_ty

そういえばフランス時代、柔道クラブで学んだ事が多かったな…。 「柔道は日本のもの」と思っている人ほど、フランス人の柔道をしっかり見て欲しいです。 in reply to o_ob

昨日はリモートロボットでフランスで開催中の学生コンテストを2時間にわたってレビューさせていただいたのですが、今日は直接体験で審査を行うことができました。 日仏VRの架け橋を17年やってきましたが これは夢のような出来事ではないかと… https://t.co/kBJesRXo36